みつか坊主は行きかたを間違えるとまあまあ遠回りになります。
正直どうやっていけばよいのかわからないかた必見!!
✅まずはサラッと『 目次 』チェック‼️
一番近い道順をお伝えします。
阪急梅田駅からのんびり歩いて最短で12分ほどです。
みつか坊主醸の詳しい情報はこちらから♪
阪急梅田駅から行く
まず、そもそも最短ルートにこだわって阪急電車に乗る前から車両を意識してみましょう!
梅田に向かって後ろから2両目の後ろの扉付近が近いです。
ただ、この車両は弱冷房車両、また最後尾の車両は携帯電源OFF車両です。夏以外は関係ないかもしれませんが弱冷房車は暑いのでいやだという人は最後尾車両前の扉付近に乗ればいいですね。
弱冷房車両も携帯電源OFF車両もイヤだという方は後ろから3両目の1番後ろ付近がオススメです。
阪急電車でまずは阪急梅田駅に降り立ったがここからどうやって行こう…
そう、阪急梅田駅には改札口が大きく3つに分かれています。
・3階改札口
・2階中央改札口
・茶屋町口改札口
阪急梅田駅構内図はこちらから♪
まずは茶屋町口改札口を目指しましょう!
(構内図3階、階段f、q、h、iをご利用ください)
茶屋町口改札口出て改札を背中に一番右の階段から地上に降りましょう。
階段を降りたらすぐ階段の側壁沿いに左から周り高速バスのターミナルの道路前まで歩き、どんつきを右手にずっと直進します。
小さな小さな横断歩道を通ってすぐ『芝田1』の大きめの交差点が現れます。
左前にはヨドバシカメラ
目の前のビルの下にはWendy’s First Kitchen。
まだまだ直進します。
目の前にグランフロント大阪が現れます。
ここも通り過ぎたら左手に横断歩道が現れますので、渡ります。
渡った右手の横断歩道も渡り、うめきたに入って横切っちゃいましょう!
目の前にはスカイビルがそそり立っていますね!
突き当たり右の階段を降りトンネルをくぐります。
と左の長めのスロープを登るように歩きます。
1つ目のT字路を右に曲がると『新梅田シティ南』の交差点。
渡って左に40m歩くと麺の看板が出迎えてくれます。
到着です!
どうですか、無事たどり着けましたか?
ラーメンランキング
↑ブログランキングへ参加しています↑
お時間ありましたらクリックして応援お願いします。 m(__)m
みつか坊主の詳しい情報はこちらから♪
↑ブログランキングへ参加しています↑
お時間ありましたらクリックして応援お願いします。 m(__)m