北摂最上級クラスのラーメンをすする!
大阪府吹田市末広町21-53
✅まずはサラッと『 目次 』チェック‼️
【極麺 青二犀の基本情報をみる】
最寄り駅
JR京都線『吹田駅』
阪急京都本線『相川駅』
電話番号 06-6381-1228
営業時間 11:00~16:00/17:30~売り切れ次第
定休日 火曜、第3月曜
駐車場なし
近くにコインパーキングあり
総大醤で修行されていましたのでしょうゆらーめんへの情熱はとても強く感じます。
未熟者のイメージの言葉を探し、「青二才」を選び「さい」は力強いイメージのある動物の「サイ・犀」🦏にされたそうです。店内には、サイがところ狭しと見られます。
吹田駅が最寄りの、オープン当初から行列の絶えない人気店。鶏白湯スープを使用した、鶏しょうゆらーめんは、スープがかなり濃厚でコクがあります。
鶏清湯スープを使用したしょうゆらーめん、スープは焦がしネギの香ばしさが香ります。しょうゆらーめんのほか、塩らーめんや担担麺もあり、どれも美味しいと評判です♪😋
【極麺 青二犀 駐車場は?】
残念ながら現在のところは極麺 青二犀には
駐車場はありません😭
ですので、駅から徒歩またはタクシー🚕での移動、そしてコインパーキングに車を停めて🅿️歩いてくるか、になります。
《駅から歩く》
最寄駅はJR吹田駅と阪急相川駅があります。
JR吹田駅から約1000メートル 徒歩約12分
阪急相川駅から約1200メートル 徒歩約16分
となります(Google Maps調べ)
《近くのコインパーキングに停める》
近くにコインパーキングは…
5分圏内だと1件、それ以上だと駅の近くまで行かないとほぼほぼありません。
5分圏内のコインパーキングは
タイムズ吹田市立目俵市民体育館です。
ここには、350mとありますが実際は約260mです。
ここからだと、徒歩3分弱です。走ったら40秒ほどです!食前に軽いジョギングなんてどうですか?😏
〈タイムズ吹田市立目俵市民体育館をみる〉
吹田市立目俵市民体育館とは?
吹田市目俵町にある市民体育館です。
目俵市民体育館は床面体育室が3室、畳体育室が1室、トレーニング器具設置の体育室が1室、ダンス,パーティが可能な多目的室が1室の合計6体育室があり、色々なスポーツが出来る総合スポーツ体育館施設として、ご利用頂いております。また、各種スポーツ教室や健康教室、及び、子ども向けや高齢者向け教室など、幅広い数多くの教室を開催しています。
私が停めた時は、ママさんバレーの大会でした😊
こちらの地下駐車場がタイムズとなっていて一般利用可能です。体育館が開いている時は中のエレベーターで昇降できます。
台数は83台と大型駐車場クラスの広さがあるので、よっぽど大きな大会がない限りこちらは満車にはならないでしょう!
駐車場情報:
住所 大阪府吹田市目俵町1
台数 83台
車両制限
全長5m 全幅1.9m 全高2.1m 重量2.5t
入出庫可能時間
『08:30~22:30 入出庫時間にご注意ください。』
全日
最大料金
(繰り返し適用) 当日1日最大料金700円(24時迄)
通常料金 00:00-00:00 30分 0円
(ただし30分以降30分 50円)
(その後180分以降30分 100円)
そう、30分までは無料ですので1時間までで50円となります!めちゃくちゃ安いです‼️☝️😆
(例)
4分歩いて、30分並んで20分で食べて4分で戻ってきたらギリ58 分で50円です!😆
現金以外のお支払方法:
タイムズビジネスカード、タイムズチケット、クレジットカード
もし、事前に駐車状況を確認したい場合は、
(満車🈵、混雑、空車🈳)の3パターンで表示の
タイムズ吹田市立目俵市民体育館(基本情報)こちらでチェック♪
さあ、これで 極麺 青二犀への行き方はイメージできましたね!😆👍🆗
【極麺 青二犀のメニューを見る】
<< ラーメン >>
しょうゆらーめん 650円
塩らーめん 650円
担担麺 750円
<<トッピング>>
替玉+100円
チャーシュー+200円
煮たまご+100円
<< 単品 >>
餃子 250円
※自家製麺
極麺 青二犀の休み情報ものせている公式Twitterはこちら♪
【極麺 青二犀のこってり鶏しおらーめんを食べる】
こってり鶏しおらーめん 800円
煮たまご 100円
スープ/鶏白湯
トロッとしたスープからは濃厚な印象を与えますが、塩加減、鶏の凝縮された旨味にさらに焦がしネギの香ばしさ!絶妙すぎて
濃厚なんだけどそれをまったく感じさせない以上に美味さだけが際立つ!
うめぇ…🤤
ゴクゴクいけます♪
麺/平打ち中細ストレート
あー、美しい😍
ほんと美しいビジュアルです!😍
チャーシュー:
鶏チャーシュー、柔らかくほんのり塩っけがまたスープの深みを広げてくれます。
煮たまご:
ほんのりいい味付け
周りに溶け込みます。
メンマ:
材木メンマがうれしい♪
【極麺 青二犀の鶏しょうゆらーめんを食べる】
鶏しょうゆらーめん
スープ/
鶏白湯ベースのとろみある濃厚なスープ口当たりよくと細麺の相性は抜群です。焦がしネギの香ばしさがよいアクセントとなり旨味が広がりまくってます。
平麺と鶏白湯しょうゆがとても良く合います。
麺/平打ち中細ストレート
ちょうどよいかたさでズズッっとすすれます!
チャーシュー:
レアチャーシュー厚さもよい一枚、ボリューム満点
メンマ:
角材メンマがうれしい♪
【極麺 青二犀でらーめんを食べた感想 ひとこと】
美味しいらーめんがいただける北摂エリアでもとても貴重なお店です。
ここは、どのらーめんも美味しいと評判なので次回は別のらーめんも食べてみたいです。
鶏白湯好きの私としては、僅差ですがこってり鶏しおらーめんが好きです♪
醤油ももちろんそうですが、鶏スープの美味さが引き立つ1番好きなメニューです。
再訪決定‼️
ごちそうさまでしたm(_ _)m
ラーメンランキング
↑ブログランキングへ参加しています↑
お時間ありましたらクリックして応援お願いします。 m(__)m