【麺屋たけ井 阪急梅田店の簡単な行き方】


 

麺屋たけ井に行きたいけどたどり着かない💦
または、やっとのことでたどり着いた💦💦
という方いらっしゃいませんか?

そんな方のために麺屋たけ井阪急梅田店に簡単に行ける道案内をします。



たけ井のつけ麺をお取り寄せ♪

まず、 麺屋たけ井阪急梅田店は阪急梅田駅構内にあります。阪急電車で梅田駅まで来られた方はそのまま行けますが、阪急梅田駅からは改札を通過するので定期券、PiTaPa、切符、入場券大人150円小人80円(2時間まで)が必要です。阪急梅田駅をご利用、お立ち寄りの際はチャンスです♪

しかし、改札の端にあるインフォメーションで「たけ井にラーメンを食べに行きたいんですけど」と聞けばこのインフォメーションから戻ることを条件にそのまま通してもらえるらしいですので、トライする価値ありですね♪


インフォメーションはスーパーマーケット成城石井の奥へ

 

【各種阪急梅田改札口からのたけ井阪急梅田店への行き方】


伝説の『とみ田』つけ麺4食入り

 

阪急梅田には大きく分けて3カ所の改札口があります。

・2階中央改札口

・3階改札口

・茶屋町口改札口

結論はどこからでも行けます。

ですがそのなかでも1番簡単に行ける道案内からします。

 

[2階中央改札口からの行き方]

 

 

どこの改札口から行けば一番簡単かと言えばズバリ2階中央改札口です。 そのなかでも神戸線側(改札口入る前に改札口をみて左手)からがわかりやすいです。

目印は改札口前にはスーパーマーケット成城石井梅田店があります。

そこまで行けば改札口の向こうにたけ井が見えますよ!


スーパーマーケット成城石井の奥のインフォメーションから改札の向こうをのぞけばasnas(コンビニ)と写真緑枠のたけ井の看板が見えます。

 

[3階改札口からの行き方]

この改札口の特徴は唯一、改札から電車やホームが見えることです。ここまできたのなら、迷わず改札から中へ入り、

7番と8,9番ホームの神戸線へ移動しホーム途中にある手前の階段を降りれば右手にasnas(コンビニ)その側にたけ井があります。

 

茶屋町口改札口への連絡通路横です。


赤丸で囲っているのが茶屋町改札口への案内板これが見つかればもう、たけ井はすぐそこ!


緑枠の看板かこちら


行列待ちの人気10店を自宅で食べ歩き♪


[茶屋町口改札口からの行き方]

茶屋町口改札口は阪急三番街北館の2階にあります。北館フロアマップはこちらからご確認下さい。

阪急三番街フロアマップ

茶屋町口改札口と2階中央改札口は通路で繋がっています。

改札を通過して構内へ入り、左側に2階中央改札口への行き方が表示しています。その通路を進みasnas(コンビニ)までたどり着けば(※たどり着く前にあります)そのすぐ前にたけ井があります。

どうでしたか?

たどりつけましたか?



たけ井のつけ麺をお取り寄せ♪

もし、まだわからない場合は阪急梅田駅の駅員さんにお尋ね下さい。

是非、麺屋たけ井の濃厚魚介豚骨を堪能して下さい!😋



マグさんぽの更新情報を配信してもらおう!!


ラーメンランキング
↑ブログランキングへ参加しています↑
お時間ありましたらクリックして応援お願いします。 m(__)m

麺屋たけ井の詳しい情報はこちらから♪


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。