✅まずはサラッと『 目次 』チェック‼️
【基本情報】
大阪府大阪市淀川区十三東2-12-41
阪急『十三駅』(47m)
11:30~14:30/18:00~翌1:00
定休日 水曜日
座席数 カウンター12席
駐車場なし
オープン日 2007年12月18日
【ら〜めんばっこ志のメニュー】
とんこつら~めん 750円
焼き豚ら~めん 950円
黒油ら~めん 800円
朱油ら~めん 850円
特濃ら~めん 950円
とっぴんぐ
半熟煮玉子・ねぎ 各100円
替玉 150円
替え焼き豚 200円
白ご飯 150円 / 大盛200円
高菜ごはん 250円
肉めし 300円
焼き豚盛り 500円
ちゃねぎぽん酢 400円
瓶び~る 450円
ランチタイムはセットメニュー有り。
【ばっこ志とは】
大阪にある、スープ別にお店を展開しているラーメン店。
ばっこ志(十三 豚骨ら〜めん)
ぼっこ志(難波 鶏白湯ら〜めん)
の豚骨ら〜めん専門のお店♫
十三駅はなかなかおりることありませんが気になっててやっと来れました♪
十三駅京都線梅田方面のホームはラーメンの匂いで充満してます♪(ばっこ志以外にもたくさん集まっています。)
ばっこ志の行き方
十三駅東口を出てすぐ左の『十三東駅前商店街』をとぼとぼあるいて行くと
短いアーケードの終わりぎわの左手にら〜めんの写真が並んでいます。
外観はお世辞にも決して綺麗とは言えない清潔感のない印象を持ちます。
ガラガラっと扉を開けると右手にすぐ券売機、目の前は細長い通路右手はカウンターです。
初めて遭遇した両替制度があります。ここの券売機は札が全く使えないので券売機横のカウンターに置いてあるカゴに両替用の500円玉がジャラジャラ笑
しかもセルフ⁉︎笑
ど素人の私は「両替しまーす」とスタッフさんに伝えて千円を籠横に置き、500円玉を2枚取りました。
そしてポチッとな!☝️
【ばっこ志でとんこつら〜めんを食べてみる】
とんこつら〜めん 750円
半熟煮卵 100円
スープ / とんこつ
5分ほどで「熱いのでお気をつけください」とカウンター上に着丼!両手で持とうと丼に手を添えたら、熱い!ギンギンにあっためられています。ちょっと熱過ぎる!笑
クリーミーです。が豚骨がかなりライトです。しかも油!かなりギラギラと油が浮いてます。アツアツ丼とギラギラ油コーティングでこれはダブルで冷めにくいですね!どんぶりは外もぬるっとオイリーです!笑
麺/極細ストレート
かたさの好みを聞いてくれません、ここはかためでの提供がデフォのようです。
少しパツっとしている悪くありません!
でも、私は博多ラーメン的に好みを聞いて欲しいですね!笑
チャーシュー:厚さがあり、食べ応え十分!濃い味付けも美味しいです!
半熟煮卵: 半熟トロ〜リ最高です!うまい!
キクラゲ: コリコリ
水菜 : シャキシャキもう少しのせてほしい!笑
海苔
ネギ
カウンターの卓上トッピングは
左から、カリカリ小梅、昆布の佃煮、紅生姜
【ばっこ志を食べた感想】
ばっこ志のとんこつはかなりライトです。物足りません。よく特濃などのメニューがあるお店のあるあるですね♪こちらの人気メニューの特濃がどんなものか食べたくなりました。しかし、外観がこうだとやはり中も汚い、、、カウンターの年配のスタッフは喧嘩のような小言をぶつぶつ言うし…
デフォのとんこつはもう頼まないと思います!笑
美味しかった
ごちそうさまでしたm(_ _)m
ラーメンランキング
↑ブログランキングへ参加しています↑
励みになりますのでお時間ありましたらクリックして応援お願いします。 m(__)m