らーめん鶴武者(つるむしゃ)/鶏白湯/食べログ3.71


西院エリアの名店『鶴武者』‼️

京都府京都市右京区西院矢掛町28-2

【らーめん鶴武者の基本情報を見る】

最寄り駅 阪急京都本線、京福電鉄嵐山本線『西院駅』(402m)

電話番号 075-322-7015

営業時間 11:30~14:00/18:00~21:00

※各ラストオーダー

定休日 金曜

 

🚲ウーバーイーツ対応👍

座席数 カウンター13席

禁煙🚭

駐車場 2台 🚗

オープン日 2012年1月9日

 

 

 

 

 

【らーめん鶴武者のメニューを見る】

 

《ラーメン》

ラーメン 800円

丸鶏をメインに、鶏ガラ、豚骨、野菜を煮込んだ鶏白湯スープ。
看板メニューです。

 

和風ラーメン 800円

鶏白湯に乾物でとった魚介系スープを加えたWスープ。

 

つけ麺 900円

もちもちした太麺を魚介系のつけだれで。
スープ割りもできます。

 


ちゃーしゅー麺 1050円

ラーメンにちゃーしゅーを5枚増量

 

 


和風ちゃーしゅー麺 1050円



予約はしないより早めにした方が良い.

 

《トッピング》

麺大盛り+100円

煮玉子+100円

メンマ大盛り+150円

ネギ大盛り+50円

チャーシュー(+5枚)+250円

 

 

《サイドメニュー》

炙りちゃーしゅー丼 350円

角切りのチャーシューを炙り、たれとマヨネーズをかけました。

白ご飯 120円

 

 

※自家製麺 無化調

 

 

 

 

 

【鶴武者のこだわり】

つるつる! むしゃむしゃ!

家族みんなで「つるつる むしゃむしゃ」楽しく食べられる安心・安全ならーめんを作りたい。その思いから鶴武者を始めました。店内厨房での手作りにこだわった、新鮮できたての体に優しいらーめんです。すべての食材は厳選素材を心掛け、その時々で最善のものを選んでいます。天然素材をふんだんに使った風味豊かな味の調和をお楽しみ下さい。保存料や化学調味料は使用しておりません。

家族みんなで召し上がれ

小さならーめん店と言うと、どうしても身構えてしまうかも知れませんが、鶴武者でしたら大丈夫です。小さなお子様連れの家族・女性の方・ご年配の方、あまりらーめんに縁がなさそうな方も含めて、色々な方にご来店頂いています。お店の前面は大きなガラス戸で店内も壁などを極力なくし厨房が広く見渡せる明るくて開放的な作りにしています。また、お子様向けのイスや食器類もご用意しております。マニアックなしきたり等もございませんが、ご不明な点等ございましたら何なりとスタッフまでお尋ね下さいませ。

自家製麺と京小麦

思い描くらーめんの中心となる素材だからこそ、自家製麺は欠かせません。天然素材は仕入毎にその特性が変化するため、日々バランスを取りながららーめんを作る必要があります。それに合わせ麺の仕上がりにも微調整が必要となり、それができるのはスープや具材のバランスを知っている私達だけだからです。

厳選素材の観点から麺のもととなる小麦粉も常に見直しをしています。開店当初は品質の安定性からカナダ産などの輸入小麦を使用していましたが、日本人好みの食感やポストハーベストの心配がないことから、1年ほどで北海道産小麦に切り替えました。その後も品種の良い小麦が出る毎に、試作と検証を重ね、キタホナミやハルユタカ等の北海道産をブレンドして製麺するようになりました。 さらに、2019年からは京都でもらーめんに使用できる「京小麦」の収穫が開始されたのに合わせ、鶴武者ではこの京小麦を積極的に使用しております。北海道産と京都産の持ち味を生かしたブレンド麺や、京小麦100%の麺も限定メニュー等でご提供しております。 地産地消と京都の風土に合ったこの京小麦で、京都のらーめん店である鶴武者でしか作れない、京都らしい魅力あるらーめんをご提供して行きたいと思います。(HP参照)

 

HPはこちらから♪

 

 

 

 

【らーめん鶴武者のちゃーしゅー麺を食べる】

 


ちゃーしゅー麺 1050円

こちらが鶴武者おすすめの「ちゃーしゅーめん」です。器に綺麗に並べられたちゃーしゅーがインパクト大です!しかしながら、見た目のインパクトとはギャップがあり、思った以上にあっさりとした味わいなので、女性の方でもペロリと食べられると思いますよ!

 

スープ/鶏白湯

近江鶏の丸鶏・鶏ガラに玉ねぎやにんにく等の香味野菜、 それに豚骨を加えて作る鶏白湯スープ

 

麺/

京都の小麦と北海道産小麦を独自の配合でブレンド。コシと粘りの強い自家製麺。もちもちとした食感を生みだしています。

 

 


ちゃーしゅー:

レアちゃーしゅー
脂身の少ない肩ロース肉を使い、低温の真空調理でじっくり火を通して旨味を引き出しています。
肉本来の旨味が感じられます。

 

 


メンマ:

熟成メンマ、繊維を一つ一つ丁寧に横に手切れされています。
贅沢な厚さにカットされ、食べ応えも十分です。一見ボリュームがあるように見えますが、一杯食べ終えた後は、腹八分、腹九分のちょうど良い満腹感に満たされ、食後に襲われる眠気もなさそうです。とても食べやすいので、老若男女に支持されるらーめんなのではないでしょうか。

【らーめん鶴武者のちゃーしゅー麺を食べた感想 ひとこと】

うまくないわけがない美しいビジュアル‼️

ボリューム満点でこのクオリティ‼️

いや〜、大満足ですッ‼️😊

再訪決定です!

美味しかった!

ごちそうさまでしたm(_ _)m

 


更新情報を配信してもらおう!!


ラーメンランキング
↑ブログランキングへ参加しています↑
お時間ありましたらクリックして応援お願いします。 m(__)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。