🍜小洞天(しょうどうてん)/塩/食べログ3.56


千日前の老舗ラーメン専門店で塩ラーメンをすする!!

大阪市中央区千日前1-6-10 千寿ビル1F

【小洞天の基本情報をみる】

 

『日本橋駅』(184m)

近鉄難波線 大阪メトロ千日前線

 

 

電話番号 06-6213-1623

営業時間 18:00〜翌1:45

定休日 日曜、祝日

 

 

座席数 カウンター11席

喫煙可

駐車場なし



有名店がズラリ!!たまには並ばず食べる特別なオフ日を♪

 

【小洞天の簡単な行き方・歩き方をみる】

 

小洞天さんの入っている千寿ビルまで

電車で来られる方

日本橋駅(近鉄、大阪メトロ)が最寄り駅です。
そのまま地下を西に進み、『B26出口』の階段を上がれば千日前通りの相合橋筋商店街前です。

なんばエリアの全ての地下街かんたんマップはこちらから♪

 

 

小洞天の千日前通りと道頓堀商店街の南北両方からの行き方・歩き方

まずは、千日前通り(地図を広げて下から上がる)から♪

 

 


千日前通りから相合橋筋商店街を北上し、

 

 


2本目の路地を右に曲がると千寿ビルの表側、

 


3本目だと裏側から入れます。ビル表側には小洞天さんの看板は小さくて見つけにくいけど、裏側からだと千寿ビルの看板の向こうに黄色い小洞天さんの看板が見えます♪

 

道頓堀商店街(地図を広げて上から下に行く)から♪


道頓堀商店街(地図で下に行く)からだと、道頓堀川側に金龍ラーメンの赤字の看板が見えたらその前は相合橋筋商街です。

アーケードを入って1本目の路地を左に曲がると千寿ビルの裏側に、2本目だと表側に辿り着けます♪

 

どうですか?

無事辿り着けましたでしょうか?😊



ガマンは敵!!食べたい時、どうしますか?

 

【小洞天のメニューをみる】

 

《ラーメン》

ラーメン 650円

ラーメン(大)850円

ワンタン麺 800円

叉焼麺(チャーシュー麺)900円

叉焼ワンタン麺 1100円

《サイドメニュー》

ワンタン 550円

ギョウザ 350円

キュウリ 280円

 

《ドリンク》

ビール 550円

酒 550円

キリン氷結 380円

ウーロン茶 250円

焼き餃子お持ち帰り 1折に付50円いただきます。

全て税込です。

2018.10 時点

(価格変更、値上げにはご注意下さい。)

 



こんな部屋なら映える!練習するなら?

【小洞天のラーメンを食べる】

 

ラーメン 650円

 

 

スープ/ 清湯塩

キラキラと輝く空には星が散りばめられている✨

ではありませんが😅透明系のスープをみるとつい喩えたくなりますね🤣

しお!ザ塩ーーッ!!

特別期待を膨らますような隠し味はなさそうで、期待を裏切らずビジュアル通りの風味!飲んだ後にはこれがいいんだよなぁ🤤思わず「あぁ〜、うめぇ…」と心の声が漏れてしまいそうになる絶妙なる塩加減。

胡椒、胡麻、ネギが大ベテランのえぇ塩梅でハーモニーを奏でてます!

さっぱりしてうまいんな♪😋

 

 

麺/ 中細ストレート

ツルッとしてやわいが飲んだ後にはこのやわさがちょうどいい!

オープンすぐの時間帯にも一度行ってみたい♪

チャーシュー、もやし、ネギ、胡麻の王道トッピングは着丼後に夜遅くまで呑んだくれて、〆で来たおじさんの気持ちをすぐに安心させ、落ち着かせてくれます♪

 



誰も知らないうちにメリハリボディをつくるには?

【小洞天のラーメンを食べた感想 ひとこと】

 

こちらは、創業50年以上で半世紀の歴史を持つ老舗ラーメン店です。

そんじょそこらのラーメン屋とは年季が違います‼️✨

雑誌やテレビでもなんども紹介されている界隈でも言わずと知れた有名店なんです。

昭和へタイムスリップしたかのような赤いカウンターのみのシンプルなラーメン専門店です。

ラーメンは『塩』以外はありません。

飲んだ〆の定番として定着していますが、ギョウザとキュウリ🥒とワンタンをあてにもう一杯いけちゃうお店でもありますね!

美味しかった!

ごちそうさましでしたm(_ _)m

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。