岸和田で家系ならここ!
大阪府岸和田市下池田町1-1-5
✅まずはサラッと『 目次 』チェック‼️
【町田商店の基本情報】
最寄り駅
阪和線(天王寺~和歌山)『久米田駅』(644m)
電話番号 072-493-8383
営業時間 11:00~24:00 通し営業
定休日 無休
駐車場あり 21台
オープン日 2018年3月14日
【「町田商店」と地域名で「◯◯商店」】
2018年くらいまではその地域の名称を屋号(本町商店や門真商店など)としていたが、店舗数の急増から屋号の統一化路線に変更し、以降の新店舗は『町田商店』となる。しかし、2020年6月出店予定の大阪の箕面店は『箕面商店』となる予定。
また、路線変更となるのか?🤔
お近くの町田商店を店舗情報で確認したい方はこちらの公式サイトから♪
【家系ラーメンとは】
横浜家系ラーメンは、1974年以降に神奈川県横浜市で生まれた豚骨醤油ベースの中太麺を特徴とするラーメン。元々屋号に「〜家」とつける店が多かったことから、家系(いえけい)と呼ばれるようになりました。豚骨や鶏ガラから取ったダシに醤油のタレを混ぜた「豚骨醤油ベース」のスープに、モチモチとした独特の食感を持つストレートの中太麺。ほうれん草やチャーシュー、海苔をトッピングの基本とし、味の濃さやスープの脂の量、麺のゆで加減の調整、トッピングの追加などによるアレンジが可能であることなどを特徴としています。
【町田商店のメニューをみる】
【町田商店の MAXラーメン を食べる】
MAXラーメン 970円
全部普通
『麺の固さ・味の濃さ・油の量』を自分好みに三段階で選べます。
私はいつも、「全部普通で」とオーダーします。
スープ/豚骨醤油
オイルコーティング強めこってりまろやかクリーミーの家系スープは実は塩が好み♪😍醤油の角が気にならず、ゴクゴク飲み干せます♪
麺/中太ストレート
加水率高めな中太はチュルシコ麺
ガッツリとスープを持ち上げ口いっぱいに家系を楽しめます♪🤤
チャーシュー:
3枚、厚めなのにやわらかい!箸で持ち上げるだけでほろほろっと崩れやすい😍
味玉、うずら:
一個づつ、割ってなかった( ;´Д`)💦
しかし、塩っけが効いている!
れんそう:
家系では「ほうれん草」とは呼ばない、呼ばせない!知らんけどw
程よくくたったれんそうをスープにたっぷり浸し多めな海苔を巻いてパックンチョ♪
玉ねぎで血液サラッサラ✨
普段ならライスにスープ、海苔、玉子、チャーシューを放り込んでクラッシュから豪快にかきこむ
京都ラーメン 無鉄砲/濃厚豚骨ラーメン とんこつをおうちでどうぞ♪
【町田商店の MAXラーメン を食べた感想 ひとこと】
次は絶対塩ですね♪
こちらが町田商店岸和田店、なぜ岸和田商店ではないのか?って尋ねたら、丁寧な返答をいただきました。コロナに負けず美味しいラーメンを提供して下さい。
ごちそうさまでしたm(_ _)m
ラーメンランキング
↑ブログランキングへ参加しています↑
励みになりますのでお時間ありましたらクリックして応援お願いします。 m(__)m